ニキビケアについて ニキビの原因と対策 ブログ 体質改善について 腸活(腸と肌のつながり)

カップラーメンやパンやチョコを摂る人はニキビができやすい?

コンビニ弁当やカップラーメンは、忙しい時ほど食べてしまうインスタント食品。

便利だから、助かっている方も多いのではないでしょうか?!

 

しかし、ニキビができやすい人はご用心。

 

 

なぜなら、カップラーメンを食べてニキビができたというお客様が何人もいるんです。

 

 

普段は食事を気をつけているけど、たまにカップラーメンを食べると翌日にすぐ出る方もいらっしゃいます。

悪くなる時は、一瞬ですね^^;

 

 

休みの日に作り置きしておくのも良いですが、手作りのものはあまり日持ちしません。

そんな時は、日持ちする加工品はすごく助かりますよね。

しかし、日持ちするために食品に保存料など添加されているのはご存知のことだと思います。

 

 

ニキビや肌荒れの原因

 

①《添加物》

ここではカップラーメンを例に挙げてみます。

カップラーメンの裏側ラベルの「原材料名」を見たことありますか?

馴染みのないカタカナの言葉がたくさんありますね!

 

炭酸カルシウム・カラメル色素・増粘多糖類・PH調整剤…などなど。

 

 

それらは、添加物と言われるもの。

 

主に、保存料・香料・着色料・甘味料・酸化防止剤など。

 

添加物は、本来なら身体には必要のないものです。

『美味しく見せる為』 だったり

『腐りにくくする為』 などの目的でだいたいの食品に入っている添加物。

 

本来、身体に必要のない添加物を体内にたくさん取り込むと、それらをやっつける為にたくさんの活性酸素が発生します。

 

体内に活性酸素が増えるという事は、体をサビやすくしているという事。

「酸化」→「老化」です。

お肌で例えると、肌荒れの原因に!

 

 

 

ニキビができやすい人は、悪い油脂や添加物を食べることでニキビを誘発してしまいます。

 

 

他にも、発がん性の指摘をされるものもたくさんあります。

 

食べた本人だけではなく、将来生まれてくる子供にまで影響があるんです。

 

 

 

②《砂糖》

添加物による影響はおわかりになったかと思います。

 

その他カップラーメン以外にも手軽によく食べているものの中には、菓子パンやチョコなどもありますね。

 

 

朝は忙しいからパンで済ます方も多いのではないでしょうか?

添加物以外に、砂糖も想像している以上にたくさん入っています。

砂糖による影響や種類など、こちらも併せてご覧ください。

 

 

『今日食べたものは、3ヶ月後の自分を作る』

そう言われることがあります。

 

 

全く添加物をなくすことは難しいけれど、今から省けるものは省いていきませんか?

 

ご来店/オンラインカウンセリングをご活用ください

当サロンでは、1人1人の肌質や体質に合わせて提案していきます。

 

ご自身の食生活や生活習慣で、今何を気をつけなければならないのか。

何を摂取した方が良いのか。

肌トラブルだけでなく、体調にまで影響する大切な『食事』や『生活習慣』についてのアドバイスをさせていただいております。

ご予約はこちら

ご来店、またはオンラインでのカウンセリングもさせていただいております。

肌改善・体質改善にオススメのよもぎ蒸しを受けながらのアドバイスはこちらからご予約を。

 

まとめ

・極力、食品添加物の少ないものを選びましょう。

・カップラーメンのお汁は残す

・ハムやソーセージ等は湯通しする

 

このようなことで添加物をある程度落とすなど、出来ることから少しずつ始めてみましょう。

 

少しでも早く改善したい方は、当サロンにお越しください。

エステケアで、肌トラブルの原因を取り除いていきましょう。

メニューはこちらをクリック

【関連記事】
ニキビやニキビ痕がひかないと感じている方へのおすすめ食材

ニキビができやすい方は「砂糖」が原因?NGな摂り方とOKな甘い食材

ニキビを引かすのに摂ってほしい食材は、身近な○○がオススメです♪
 

 

お問い合わせは、こちら

エステのご紹介・ギフトチケット お知らせ ニキビケアについて ブログ 取り扱い化粧品

2025/4/16

リファシャワーヘッドでさっぱりした後は、リファドライヤーでサラツヤ髪に

今も変わらぬ人気を誇るリファのシャワーヘッド こちらの画像は『リファファインバブルピュア』(塩素除去タイプ)になります。   (リファのシャワーヘッドをまとめた過去記事はこちら) ・リファシャワーヘッドの特徴 ・塩素除去できるシャワーヘッド     毛穴の大きさより小さい2種類の細かい泡が、“汚れを掻き出し”“潤いを与え”てくれます。     当サロンにお越しのお客様も、シャワーヘッドを替えたことで毛穴の詰まりや毛穴の開きが目立たなくなってきたと変化を感じ ...

ReadMore

エステのご紹介・ギフトチケット お知らせ フェイシャル ブログ ボディ 取り扱い化粧品 針美容ベラセーラについて

2025/4/9

2025初夏の期間限定メニューのご案内

4月になり昼間は暖かくなってきました。 寒い冬は毛穴をキュッと締めて溜めこもうとして、暖かくなる春は溜めたものを出そうとする季節でもあります。   だから春は出てくるデトックス時期。   不調も出やすい時期でもあります。   そんな季節に、お肌も体もスッキリできるようにサポートできたらと思い、期間限定メニュー3つを作りました。   ご紹介させていただきます。 ①小顔効果アップも期待できるボディほぐし 身体の不調やお悩みを確認した後、服の上から筋膜ほぐしやストレッチに ...

ReadMore

腸活(腸と肌のつながり) 膣ケア・膣トレ・フェムケア

2025/4/5

フェムゾーンのニオイ・黒ずみ、弛み・尿漏れが気になる方へ

近年、フェムケアという言葉を耳にする機会が増えました。   フェムケアには、生理、妊娠、出産、更年期といった女性特有の体の変化に対応するケア商品だけではありません。 心や身体を健康で快適な生活をサポートするために欠かせないものになりました。     あなたは、こんなお悩みありませんか? ✅ニオイ ✅黒ずみ ✅蒸れ ✅かぶれ ✅痒み ✅乾燥 ✅ヒリつき ✅膣乾燥 ✅膣からの湯漏れ ✅膣なら(ちなら) ✅膣の弛み ✅おなら ✅尿漏れ     なかなかデリケート ...

ReadMore

エステのご紹介・ギフトチケット お客様の声・ビフォアフター写真 お知らせ ニキビケアについて フェイシャル ブログ 取り扱い化粧品 基礎化粧品ラメラシリーズについて

2025/4/9

2025ラメラコンテストに向け参加者募集!

当サロンには、ニキビ・ニキビ跡が気になる方だけでなく、シミ・シワ・たるみ・毛穴の開きなど様々なトラブル肌でお悩みのお客様がいらっしゃいます。   エステケアやホームケアの方法、生活習慣から読み取れる原因など、一人ひとりに合わせてお伝えしております。   お客様には、 『シミが気にならなくなった!』 『ニキビができにくくなった!』 など様々な変化を感じて喜んでいただいており、そのお声を聞く度に当サロンも嬉しい気持ちでいっぱいです。     当サロンは、年に一度フェース ...

ReadMore

お知らせ ニキビケアについて ニキビの原因と対策 フェイシャル ブログ 取り扱い化粧品 基礎化粧品ラメラシリーズについて

2025/4/9

肌トラブルの原因は花粉?!おすすめの3つのアイテム

三寒四温のこの時期になると、肌トラブルに悩まされる方が増えてきます。 その肌トラブルは花粉が原因かもしれません。     スギや、ヒノキなど春に花粉が飛散すると、くしゃみ・鼻水・鼻づまり・目の痒みなどの症状のほかに肌の痒みや赤みに悩まされる方がいます。 2025年の花粉量は4,7倍とも言われていて、いつも症状が出ない方も注意が必要です。   花粉症のある人は、アレルギーを起こす原因の花粉が肌に付着することによって、痒みや赤みが出やすくなるのです。   それに、鼻をか ...

ReadMore

 

-ニキビケアについて, ニキビの原因と対策, ブログ, 体質改善について, 腸活(腸と肌のつながり)

© 2025 和歌山県橋本市エステサロン  微細針美容でニキビケア&痩身 よもぎ蒸しができる    エステサロンシエスタ