ニキビケアについて ニキビの原因と対策 ブログ 体質改善について

背中やお尻にできたニキビが気になる方へ

当店は、お顔にできるニキビでお悩みの方が多いのですが、中には背中やデコルテ、お尻にニキビができて悩んでいる方もいらっしゃいます。

 

背中やお尻にニキビができて困っていませんか?!

 

お尻って見えないので気付きにくい部分ですが、座ると痛みを感じてしまったり、ショーツを履くときに指で突起物に引っかけてしまったりして大きく炎症してしまうこともあります。

普段、服を着ていれば隠れているので気にはならないですが、水着を着たりデートをする時は気になりますよね。

いざという時にニキビがないように、ニキビを防ぎ、ニキビ跡が残りにくいようにしていくための原因と対処法をお伝えします。

 

背中・お尻ニキビの原因7つ

お尻にニキビができる原因とはなんでしょうか。
7つ挙げてみました。

 

1.合わないサイズの下着を着けている

自分に合っていないサイズのショーツを履いていたり、可愛いからとの理由でデザイン重視している
締め付けがキツイと、血流の妨げになってしまいます

 

2.摩擦や蒸れ

スキニ―パンツやジーンズなどの体にピッタリと密着した服により、摩擦や蒸れを引き起こしている
また、パンストを履いていて蒸れてしまって場合もしかり。

頻繁に摩擦が起こると、肌のバリア機能が低下
さらに蒸れることで、雑菌が繁殖しやすくなります

3.シャワーで済ませている

湯船に浸かるのが面倒だからといってシャワーで済ませている
角質が硬いまま、毛穴が塞がれていて汚れが残ってしまったり、血流の滞りに繋がります

※お尻にニキビが出来やすいのは、血流の滞りがある「お血」体質の方がなりがちです。

 

4.合わない洗浄力の強いボディソープ

洗浄力の強すぎるボディソープを使用することで、肌に負担がかかりバリア機能が弱り、乾燥にも繋がります

 

5.不規則な生活

夜遅くまでテレビを見たり、スマホを見たりして夜更かしをしている
自律神経が乱れることにより、ホルモンバランスも乱れニキビのできやすい状態に

 

6.偏った食生活

揚げ物やデザートを好んで食べている、アルコールを良く飲む
脂質の多い食べ物は、皮脂の分泌を増加させ、体から出るあぶらの質も悪化させます
その為、毛穴に詰まりやすくなります

 

7.ストレス

発散できず日々ストレスを抱えている
交感神経が優位になり過剰に皮脂が分泌し、ニキビのできやすい状態に

 

 

このような原因7つのどれかが重なり、お尻にニキビができてしまいやすくなります。

 

背中・お尻ニキビの防ぐ方法

では、お尻ニキビを防ぐにはどのようなことに気をつけていけばいいのでしょうか。

 

1.ブラジャー・ショーツは自分に合ったサイズを履く

自分に合ったサイズのショーツを履くことで、血流の妨げを防ぎます
ナイロンは静電気が起こり乾燥から肌荒れしやすいので、綿やシルク生地をお勧めします

 

2.体に密着する服を控える、汗を吸収する生地を選ぶ

皮膚にゆとりがあると、摩擦や蒸れが軽減されバリア機能を正常に保ち、蒸れによる雑菌の繁殖も抑えられます

 

3.湯船に浸かる

老化角質をふやかすことで毛穴を開かせ汚れを落とし、詰まりにくくします
さらに、カラダ深部を温めることで血流を良くします

※血の巡りが悪い「お血」体質には、夏でも冬でも湯船に浸かりましょう

 

4.肌に優しいボディソープを使う

バリア機能を正常に保ち、清潔にすることでニキビのできにくいお肌を維持します

 

5.遅くても日付が変わるまでに就寝する

自律神経を整えることでホルモンバランスも整い、ニキビのできにくいお肌へと導きます

 

6.バランスの良い食事を心がけ、心にゆとりを

脂質の多い食事やアルコールを控える事で、皮脂の過剰な分泌を防ぎます

 

以上が背中やお尻にできるニキビを防ぐ対処法です。
できるところから変えていき、習慣づけてみてください。

 

おすすめのホームケアアイテム

以上のように、食生活や生活面での間違った行いをしているとお尻などのからだにニキビが出ることがあるので、気をつけていきたいところ。

また、ニキビを防ぐ為には、毎日のスキンケアもできると外からのケアができ、早くニキビを落ち着かせることができるかもしれません。

 

これからご紹介するのは、現在お顔ニキビや背中やデコルテのニキビがお悩みで来られているお客様に使っていただいているアイテムになります。

 

【トップスキン】
特殊還元性マイナスイオンウォーター

クリックすると、ショップサイトに飛びます

 

肌のPHバランスを整えることでニキビのできにくいお肌へ導きます。
お肌にとって必要な常在菌は残し、ニキビの元を抑えます。
スプレータイプで洗顔後にお顔やからだ、頭皮にもシュッとできて手軽です。

この後に塗る保湿成分の浸透も良くする導入ローションとしても使えます

 

 

【デリケット】
特殊還元性マイナスイオンウォーター(ジェルタイプ)

クリックすると、ショップサイトに飛びます

 

トップスキンのジェルタイプな感じで使っていただけます。
肌のPHバランスを整えます。

こちらもお肌にとって必要な常在菌は残し、ニオイの原因や悪影響を与えやすいグラム陰性菌にアプローチするので、デリケートゾーンのニオイや黒ずみにも◎
お尻ニキビでお悩みの方も、蒸れやすいデリケートゾーンを健やかに保つことが大切です。
ピンポイントで使えます。

用途に合わせて、お使いいただけます。

 

※上記の2点はシエスタ専用のショップサイトでご購入いただけます。
シエスタ専用ショップサイトは、こちらをクリック

シエスタ専用ショップサイトは、こちらをクリック

 

【エスモイス ボディウォッシュ】
お肌に優しい洗浄成分でしっかりと汚れを落とす

 

お肌本来の潤いを保ちながら汚れを落とす洗浄保湿処方
敏感肌やニキビのできやすい方にもおすすめ

 

【エルモイス ボディセラム】

 

11種のアミノ酸と2種のアミノ酸誘導体(保湿成分)&肌保護成分配合
お肌をみずみずしく整え、健やかに保ちます。
ベタつかずさらっとしたテクスチャー

 

※フェースメンバーズクラブ(FMC)から購入できます
【フェースメンバーズクラブショップサイトはこちら】をご覧ください

 

 

それでもなかなかニキビがひかない、早くケアをしたいという方には、お尻ニキビのケアができるコースをご用意しております。

 

背中ニキビ/お尻ニキビケアコース内容とは?!

機械を使って洗浄・活性・保湿をするコースとなります。

クレンジング&泡洗浄

スクライバー&イオン導出 で普段取れにくい汚れをとります。

トップスキン

ビタミンC導入 して皮脂抑制とニキビ跡にアプローチ

機械で美容液導入 保湿ケア

パック

デリケット

施術時間約50分 7,700円  (1回お試し5,500円)

※モニターになっていただける方を募集しております。(2022年10月現在)

 

まとめ

お尻ニキビには、さまざまな原因が関係しています。

毎日、座ったり寝たりしてお尻は摩擦を受けやすい部分で、角質が硬くなりやすい部位です。
エステケアで一度しっかりとケアをするのも良いと思います。

また、直接にあなたの体質に合わせてどんな食事をすると良いのか中医学的にお伝えもしていきます。(希望される方に)

何が原因になっているのかを導き出し、あなたのニキビに合ったケアをアドバイスさせていただきますので、一人で悩まず一度相談にいらしてください。

 

お尻ニキビケアのご予約はこちらから

 

背中ニキビが気になる方もご相談ください。

 

【ニキビ関連記事】

ニキビケアフェイシャルは、よもぎ蒸しや背中マッサージと一緒にすることもオススメです。

無膜ヒト幹細胞を使った微細針美容の肌レベルの違いを感じてください♪

お知らせ ブログ 取り扱い化粧品

2025/6/10

紫外線は肌だけでなく髪や頭皮にもダメージ!対策とは?

6月になり梅雨に入る頃から、気温がどんどん上昇し夏日になる日がほとんど。   天気の良い日はもちろんですが、曇っている日でも紫外線は降り注いでいます。   まだ大丈夫だろうと油断してしまっていませんか?   年中、お顔や首にしっかり日焼け止めを塗ってガードしてるよ〜とされている方! 素晴らしい♪   手の甲や腕にも塗っているなら尚更、素晴らしいことです。     では、髪や頭皮のケアはしていますか?!     紫外線は髪や頭皮 ...

ReadMore

エステのご紹介・ギフトチケット お知らせ フェイシャル ブログ ボディ よもぎ蒸し 体質改善について 取り扱い化粧品 膣ケア・膣トレ・フェムケア

2025/6/3

【追記あり】周年キャンペーンのお知らせ

おかげさまで、姉妹店の堺サロン「シエスタ堺」が6月14日で6周年を迎えます。   またシエスタ橋本店は、1月で17周年を迎えました。   続けてこれたのは、お越しいただいている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。   感謝の気持ちを込めて、2サロンともに周年キャンペーンを開催いたします♪   いつもお越しいただいている方も、初めての方も久々な方も対象の周年キャンペーン内容となります♪     4つのキャンペーン ①施術メニュー40%OF ...

ReadMore

エステのご紹介・ギフトチケット お知らせ ニキビケアについて ブログ 取り扱い化粧品

2025/4/17

リファシャワーヘッドでさっぱりした後は、リファドライヤーでサラツヤ髪に

今も変わらぬ人気を誇るリファのシャワーヘッド こちらの画像は『リファファインバブルピュア』(塩素除去タイプ)になります。   (リファのシャワーヘッドをまとめた過去記事はこちら) ・リファシャワーヘッドの特徴 ・塩素除去できるシャワーヘッド     毛穴の大きさより小さい2種類の細かい泡が、“汚れを掻き出し”“潤いを与え”てくれます。     当サロンにお越しのお客様も、シャワーヘッドを替えたことで毛穴の詰まりや毛穴の開きが目立たなくなってきたと変化を感じ ...

ReadMore

エステのご紹介・ギフトチケット お知らせ フェイシャル ブログ ボディ 取り扱い化粧品 針美容ベラセーラについて

2025/4/9

2025初夏の期間限定メニューのご案内

4月になり昼間は暖かくなってきました。 寒い冬は毛穴をキュッと締めて溜めこもうとして、暖かくなる春は溜めたものを出そうとする季節でもあります。   だから春は出てくるデトックス時期。   不調も出やすい時期でもあります。   そんな季節に、お肌も体もスッキリできるようにサポートできたらと思い、期間限定メニュー3つを作りました。   ご紹介させていただきます。 ①小顔効果アップも期待できるボディほぐし 身体の不調やお悩みを確認した後、服の上から筋膜ほぐしやストレッチに ...

ReadMore

腸活(腸と肌のつながり) 膣ケア・膣トレ・フェムケア

2025/4/5

フェムゾーンのニオイ・黒ずみ、弛み・尿漏れが気になる方へ

近年、フェムケアという言葉を耳にする機会が増えました。   フェムケアには、生理、妊娠、出産、更年期といった女性特有の体の変化に対応するケア商品だけではありません。 心や身体を健康で快適な生活をサポートするために欠かせないものになりました。     あなたは、こんなお悩みありませんか? ✅ニオイ ✅黒ずみ ✅蒸れ ✅かぶれ ✅痒み ✅乾燥 ✅ヒリつき ✅膣乾燥 ✅膣からの湯漏れ ✅膣なら(ちなら) ✅膣の弛み ✅おなら ✅尿漏れ     なかなかデリケート ...

ReadMore

 

-ニキビケアについて, ニキビの原因と対策, ブログ, 体質改善について

© 2025 和歌山県橋本市エステサロン  微細針美容でニキビケア&痩身 よもぎ蒸しができる    エステサロンシエスタ